2025年明けました!

なんと前回のブログ記入から半年経ってしまいました。とにかく時間が経つのが早い!

だから今年の目標や抱負を書き入れておきたくなりました。

今年はなんといっても『ポジティブに生きる!』それにつきます。生きている時間、タイムリミットが感じられ、それならとことん楽しんでやろう!と思いました。それに、とにかく急激に目が悪くなっています。だから時間があると本を読んでることが多くなりました。目が見えるうちに読みたい本を読んでおかねばね。(^_-)  日本語の学習、特にブラジルにいた期間はポルトガル語ばかりに気を取られていましたので、そのツケが回ってきている感じです。でもこの読書が今の時間を過ごす一番の鍵になっています。

 

今、愛読しているのは、岡本太郎氏の本です。読みたい本がたくさんあり、小澤征爾氏の本、三島由紀夫氏のものも読みかけなのですが、なんと言っても太郎氏の言葉がこれまた爆発していて興味をそそられてしまうのです。本能されています。かなり狂って読んでいます。それほど今の私には必要なんですね。

 

先日、富士山の近くへ行ってきました。登山はしたいとは思いませんが、美しいと思うので近寄ってみたくなりました。本当に飽きません。また富士山のそばへ行きたいと思います。太郎氏の『美しい』の定義が奥深いのです。美しいものは醜さもある、なんて素敵だと思いませんか?全てを曝け出して人生を終わりたい、爆発したいと思うのです。もしそれが感じられるのであれば、本望です。だからそのために今は一生懸命に新しいものを創り出したい、そのために生きていきたい年になりました。いつもの朝からの虚しさはありますが、希望も見えてきました。がんばろう!2025年。